2025 年 4 月 4 日 (金) のアプデで追加されたゾ・シアの装備を使った構成が色々と賑わっているのを見つつ、自分の大剣用装備構成もメモ。
ゾ・シア装備のシリーズスキル『超回復力』と、アルシュベルド装備のシリーズスキル『加速再生』を合わせた生存力の高い装備構成をベースにして、欲しいスキルを詰め込みました。
方向性としては、あまり火力に偏りすぎないように。どちらかと言えば、マルチで死なないように、ソロでも快適なように、オール 4 くらいを目指す感じで構成。
目次
装備構成
| 防御 | 名前 |
|---|---|
| 82 | 無垢ナル龍冠β |
| 80 | シュバルカメイルβ |
| 80 | シュバルカアームβ |
| 82 | 無垢ナル龍帯β |
| 74 | ダハディラグリーヴβ |
| 0 | 痛撃の護石Ⅱ |
発動スキル概要
防具のみで発動するスキル。
- 挑戦者 Lv5
- 弱点特効 Lv5
- 渾身 Lv3
- 逆襲 Lv3
- 超回復Ⅰ
- 加速再生Ⅰ
- 回復速度 Lv1
- 属性変換 Lv1
- 災禍転福 Lv1
発動スキル詳細
| ポイント | 頭 | 胴 | 腕 | 腰 | 脚 | 護石 | 装飾品 | 合計 | 発動スキル |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 挑戦者 | 1 | 2 | 2 | 5 | 挑戦者 Lv5 | ||||
| 弱点特効 | 1 | 2 | 2 | 5 | 弱点特効 Lv5 | ||||
| 渾身 | 3 | 3 | 渾身 Lv3 | ||||||
| 逆襲 | 3 | 3 | 逆襲 Lv3 | ||||||
| 白熾龍の脈動 | 1 | 1 | 2 | 超回復Ⅰ | |||||
| 護竜の守り | 1 | 1 | 2 | ||||||
| 鎖刃竜の飢餓 | 1 | 1 | 2 | 加速再生Ⅰ | |||||
| 毛皮の誘惑 | 1 | 1 | 2 | ||||||
| 回復速度 | 1 | 1 | 回復速度 Lv1 | ||||||
| 属性変換 | 1 | 1 | 属性変換 Lv1 | ||||||
| 災禍転福 | 1 | 1 | 災禍転福 Lv1 | ||||||
| 凍峰竜の反逆 | 1 | 1 | |||||||
| ヌシの憤激 | 1 | 1 | |||||||
| スロット数 | 3-2-1 | 3-2-0 | 2-2-1 | 2-0-0 | 2-0-0 | 0-0-0 |
装飾品の構成

装飾品をセットしてスキル構成を調整していく。最終的に発動するスキル群は上記の画像をご参照ください。
武器
大剣『熾光たるヴィヤー』を担ぐ場合。
| 名前 | スロットサイズ | 必要個数 |
|---|---|---|
| 集中・匠珠 | 3 | 1 |
| 超心珠 Ⅱ | 2 | 1 |
| 超心珠 | 1 | 1 |
大剣での集中 Lv3 は必須。
防具
| 名前 | スロットサイズ | 必要個数 |
|---|---|---|
| 痛撃珠 | 3 | 2 |
| 渾身珠 | 2 | 3 |
| 逆襲珠 | 2 | 3 |
| フリー枠 | 1 | 2 |
フリー枠には治癒珠を 2 個はめて体力回復 UP Lv2 をつけるも良し、快適性重視で適応珠や緩衝珠をはめるも良し。








