アークナイツ楽しい!アークナイツ楽しくない?
そう、中国のゲーム会社 Hypergryph が開発し、Yostar が運営・配信しているスマートフォン向けの本格タワーディフェンスゲームで有名な、あの『アークナイツ』
アークナイツはリリース当初から、遊んだり辞めたりを何度か繰り返していたのだけど、去年の今頃から遊び始めてドハマリしてしまい、もうメインアカウントではやることがなくなってしまった。
メインストーリーも最新まで読んで、イベントもオムニバスも全部クリアして、ローグライクも生息演算もひと通り遊んでしまった。あとはイベントが来るたびにそれを楽しんで、合間は盆栽期間。
もっとアークナイツやりたい!!
石を貯め続けるドクター
というわけで、サブアカウント始めちゃいました。
サブアカでは遊び心として、石を使ってのガチャを縛って進めていこうかと。配られるチケットや無料ガチャは OK という線引き。せっかく運営が配ってくれたのに無駄にしたら勿体ないからね。
チュートリアルガチャ

チュートリアルで最初に引く単発ガチャは星 4 グラベル!
ここで星 6 出たらめちゃくちゃ助かったんだけど、まあまあ、グラベルもめっちゃ使えるので良し。ようこそロドスへ。
2025 大感謝祭開催直前スタンプラリー開催中

ちょうど今日から、期間中にログインすると、最大 7 日間、純正源石やプロファイルテーマ、★5 スキル指南集などの報酬を入手できるイベントが開催中。

★5 スキル指南集ありがてぇ~。
★5 スキル指南集とは?
★5 オペレーターにのみ使用でき、スキルを 1 つ特化ランク 3 までランクアップできる。つまり、特化訓練の時間と素材が不要ということ。
初心者★6 招聘指名券もろた


ログインボーナス 5 日目の報酬で『初心者★6 招聘指名券』をもらった!これは、初心者限定のスタートダッシュガチャで出現する星 6 キャラを指名して、仲間に加えることができるチケット。
本来はスタートダッシュガチャを引ききって、その時に確定で出る星 6 キャラを見てから使うべきチケットだけど、このアカウントではガチャが引けないからね……。

メインストーリーも 3-8 までクリア!基地もひととおり解放まではできたので、しばらくはローグライクを進めて龍門弊 (金) と素材を集めていくターンに入る。
ローグライクの素材は初心者にとっては美味すぎるので、こつこつやっていくが吉。最初ではとてもじゃないけど手が出ない、星 6 昇進のための素材だって何人分かは揃う神コンテンツ。
サイドストーリー『幕開く者たち』開始

2025 年 4 月 24 日から期間限定イベント、サイドストーリー『幕開く者たち』開始!


イベントを記念して専用 10 回スカウト券を配布してくれた。アークナイツくんのこういうところ、本当に好き。

石を使ってのガチャ禁ナイツとしてはこういう機会は本当に貴重なのでね、早速ガチャを引いていこうね。運営の好意を無駄にしないためにもね。
今回の目玉は異格ラップランド!ラップランドは星 5 キャラクターとしても唯一無二の性能で優秀なだけでなく、キャラとしても人気が高い。そのラップランドが異格になったということで、SNS もだいぶ盛り上がっていた。
よーし、この無料ガチャチケットで異格ラップランド 10 人出すぞー!

…………アッス、ウッス
ま、まあね……無料で引かせて頂いてるものですから……。この時期では新キャラはとにかく有り難いですし……。ありがとうございます!!異格ラップランド欲しかったなぁ!!
無料 10 連ガチャおかわり

翌日、セールスランキング 1 位になった記念で 10 連ガチャチケットの追加配布があった。アークナイツはこういうことする。お前はまたそうやって!俺を喜ばせる!!ありがとうございます!!

この光は星 5……!くぅ~、今回のガチャは負けか……。でも戦力が増えるのは本当に有り難い。



と思いきや、大逆転のウルピスフォリア!!ウルピも今回実装された新キャラで、充分当たりだ!!やったー!!ついでに低レア攻略でよくお世話になるቺቻቺቻパインコーンも来てくれた。これは嬉しい。
メインはキャラが揃いすぎていて、もはやキャラパワーが大体のことをなんとかしてくれるようになってしまった。それに対して、キャラのほとんど居ないサブアカでの新キャラの喜びと言ったらないね。
もはやインフラのテンニンカ

公開求人でテンニンカ確定タグが来たのでゲット!テンニンカのコスト回収能力はもはやインフラみたいなもので、後半になればなるほど使う星 4 先鋒。
ストーリーの進み具合的に今はまだクーリエやフェンの 2 ブロック先鋒じゃないと犬をさばけないけど、絶対に使うので早めに来てくれて嬉しい。
一息ついたサルカズローグライク

こつこつやっていたローグライクもレベル 67 まで来て、目標だった『★6 スキル指南集』を手に入れた。これで星 6 のキャラのスキルを特化 3 まで一気に進めることができる。

このタイミングでログイン報酬でもらった『初心者★6 招聘指名券』を使ってソーンズを仲間に加える。マウンテンと迷ったけど、スキル 3 まで解放すればより汎用的に使えるソーンズを選択。
初心者にとってはスキル 3 (=昇進 2) まで育てるのがハードルだけど、素材はローグライクで揃うので。

ついでに、ログイン報酬でもらった『初心者★5 招聘指名券』も使ってフィリオプシスを仲間に加えた。こちらはすぐに使うわけでもないし、同じ職分の星 4 であるパフューマーが最適なシーンも多いけど、ひとりは範囲回復を確保しておきたいよねという思惑から選択。
メテオリーテ加入

公開求人で初の星 5 確定タグ来た!選ばれたのはメテオリーテでした。あまり使ったことないけど、範囲狙撃の星 6 なのでカタパルトの上位互換みたいな感じ?
キャラが増えるのはとにかくありがてぇ~。
ソーンズ昇進 2


ローグライクで手に入れた素材をフル活用して、ソーンズを昇進 2 まで上げる。当ロドス初の星 6 昇進 2 キャラクター。今後とも末永く活躍してくれよな!

からの、スキル特化 3!
スキル 7 までは自力で上げないといけないけど、それもローグライクでなんとかなる。本当に良いコンテンツだよ。
サイドストーリー『幕開く者たち』攻略

イベントステージは『PV-9 狼群と群狼』まで攻略完了。はじめたばかりでも案外なんとかなるものだ。アークナイツはソシャゲとしては難しい部類に入るけど、それでも随分易しくなったように思う。最初のイベントなんか、当時としてはかなり難しかったような記憶が。
今回はここを周ってトゲトゲこと RMA70-12 を入手して、余裕があれば『PV-8 無私の鉄茨』を周ってマンガンを入手。余ったポイントで無限コールまで行けたら良いなー。
春の大感謝祭記念スタンプラリー

ログインボーナスでススーロ専用コーデ『気ままな旅路』をゲット!当ロドスにススーロは未着任だけど、いつか来たら着させてあげるんだ。
あとがき
ということで、ラストエリクサー症候群ドクターのサブアカウント初月の記録でした。
いやー、やっぱりキャラが居ないとひとりひとりが大事で、ガチャや公開求人で高レアキャラが出た時の喜びもひとしおだね。
まだまだ新鮮にアークナイツが楽しい!