原神 (げんしん) の武器と聖遺物の組み合わせについて、本場中国のサイトなどを見て調べた内容をメモしておきます。キャラクターごとの武器や聖遺物の参考になれば幸いです。
ウェンティ

武器
★5
- 天空の傲 (会心ダメージ)
★4
- 西風猟弓 (元素チャージ)
- 絶弦 (元素熟知)
聖遺物
★3
- 教官 4 セット
2セット:元素熟知+80
4セット:元素反応を引き起こした後、チーム全員の元素熟知+120、継続時間8秒。
★4-5
- 翠緑の影 4 セット
2セット:風元素ダメージ+15%
4セット:拡散反応によるダメージ+60%。拡散された元素タイプを基準に、影響を受けた敵の元素耐性-40%、継続時間10秒。
優先ステータス
メインステータス
時の砂 | 空の杯 | 空の杯 |
---|---|---|
攻撃力% | 攻撃力% | 会心ダメージ |
サブステータス
- 会心率
- 会心ダメージ
- 攻撃力%
- 攻撃力
- 元素熟知
ガイア

武器
★5
- 天空の刀 (会心率/攻撃力)
★4
- 西風剣 (元素チャージ)
- 祭礼の剣 (元素スキル回転)
聖遺物
★3
- 学者 2 セット (元素チャージ効率+20%)
- 冒険者 2 セット (HP上限+1000)
★4-5
アタッカー寄り
- 剣闘士のフィナーレ 4 セット
2セット:攻撃力+18%
4セット:該当聖遺物セットを装備したキャラが片手剣、両手剣、長柄武器キャラの場合、通常攻撃ダメージ+35%。
サポーター寄り
- 旧貴族のしつけ 4 セット
2セット:元素爆発のダメージ+20%
4セット:元素爆発を発動すると、チーム全員の攻撃力+20%、継続時間12秒、重ねがけ不可。
優先ステータス
メインステータス
時の砂 | 空の杯 | 理の冠 |
---|---|---|
元素チャージ | 元素ダメージバフ | 会心率 |
サブステータス
- 元素チャージ
- 会心ダメージ
- 会心率
- 攻撃力%
- 攻撃力
- 元素熟知
クレー

武器
★5
- 四風原典 (会心率)
★4
- 流浪楽章 (会心ダメージ)
- 万国諸海の図譜
聖遺物
★3
- 教官 4 セット
2セット:元素熟知+80
4セット:元素反応を引き起こした後、チーム全員の元素熟知+120、継続時間8秒。
★4-5
- 燃え盛る炎の魔女 4 セット
2セット:炎元素ダメージ+15%
4セット:過負荷、燃焼反応によるダメージ+40%。蒸発、溶解反応による加算効果+15%。元素爆発を発動した10秒間、2件セットの効果+50%、最大3重まで。
優先ステータス
メインステータス
時の砂 | 空の杯 | 理の冠 |
---|---|---|
攻撃力% | 元素ダメージバフ | 会心ダメージ |
サブステータス
- 会心率
- 会心ダメージ
- 攻撃力%
- 攻撃力
- 元素熟知
ジン

武器
★5
- 風鷹剣 (物理攻撃)
★4
- 西風剣 (元素チャージ)
- 斬岩試作 (物理攻撃)
聖遺物
★3
アタッカー寄り
- 武人 4セット
2セット:通常攻撃と重撃のダメージ+15%
4セット:元素スキル発動後、通常攻撃と重撃ダメージ+25%、継続時間8秒。
- 旅人の心 4 セット
2セット:攻撃力+18%
4セット:重撃の会心率+30%
★4-5
アタッカー寄り
- 剣闘士のフィナーレ 4 セット
2セット:攻撃力+18%
4セット:該当聖遺物セットを装備したキャラが片手剣、両手剣、長柄武器キャラの場合、通常攻撃ダメージ+35%。
サポーター寄り
- 旧貴族のしつけ 4 セット
2セット:元素爆発のダメージ+20%
4セット:元素爆発を発動すると、チーム全員の攻撃力+20%、継続時間12秒、重ねがけ不可。
- 愛される少女 4 セット
2セット:与える治療効果+15%
4セット:元素スキルまたは元素爆発を発動した後10秒間、チーム全員が受ける治療効果+20%。
優先ステータス
メインステータス
時の砂 | 空の杯 | 理の冠 |
---|---|---|
攻撃力% | 攻撃力% | 会心率 |
サブステータス
- 会心ダメージ
- 会心率
- 攻撃力%
- 攻撃力
- 元素チャージ
スクロース

武器
★4
- 万国諸海の図譜
★3
- 龍殺しの英傑譚 (交代先への攻撃バフ)
聖遺物
★3
- 教官 2 セット (元素熟知+80)
- 冒険者 2 セット (HP上限+1000)
★4-5
- 翠緑の影 4 セット
2セット:風元素ダメージ+15%
4セット:拡散反応によるダメージ+60%。拡散された元素タイプを基準に、影響を受けた敵の元素耐性-40%、継続時間10秒。
優先ステータス
メインステータス
時の砂 | 空の杯 | 理の冠 |
---|---|---|
元素熟知 | 元素熟知 | 元素熟知 |
サブステータス
- 元素熟知
- 元素熟知チャージ
- 攻撃力%
- 攻撃力
ディルック

武器
★5
- 天空の傲 (元素チャージ効率)
- 狼の末路 (攻撃力)
★4
- 旧貴族大剣 (会心率)
- 古華試作
聖遺物
★3
- 武人 2 セット (通常攻撃と重撃のダメージ+15%)
- 狂戦士 2 セット (会心率+12%)
★4-5
- 燃え盛る炎の魔女 4 セット
2セット:炎元素ダメージ+15%
4セット:過負荷、燃焼反応によるダメージ+40%。蒸発、溶解反応による加算効果+15%。元素爆発を発動した10秒間、2件セットの効果+50%、最大3重まで。
優先ステータス
メインステータス
時の砂 | 空の杯 | 理の冠 |
---|---|---|
攻撃力% | 元素ダメージバフ | 会心ダメージ |
サブステータス
- 会心率
- 会心ダメージ
- 攻撃力%
- 攻撃力
- 元素熟知
ノエル

武器
★5
- 狼の末路 (攻撃力)
★4
- 白影の剣 (防御力)
- 古華試作
聖遺物
★3
- 狂戦士 4セット
2セット:会心率+12%
4セット:HPが70%以下になると、会心率+24%。
★4-5
- 剣闘士のフィナーレ 4 セット
2セット:攻撃力+18%
4セット:該当聖遺物セットを装備したキャラが片手剣、両手剣、長柄武器キャラの場合、通常攻撃ダメージ+35%。
優先ステータス
メインステータス
時の砂 | 空の杯 | 理の冠 |
---|---|---|
防御力% | 防御力% | 会心率 |
サブステータス
- 会心ダメージ
- 会心率
- 防御力%
- 防御力
- 元素チャージ
バーバラ

武器
★4
- 金珀試作 (元素チャージ/回復)
★3
- 龍殺しの英傑譚 (交代先への攻撃バフ)
聖遺物
★3
- 冒険者 2 セット (HP上限+1000)
- 旅人の心 2 セット (攻撃力+18%)
★4-5
- 愛される少女 4 セット
2セット:与える治療効果+15%
4セット:元素スキルまたは元素爆発を発動した後10秒間、チーム全員が受ける治療効果+20%。
優先ステータス
メインステータス
時の砂 | 空の杯 | 理の冠 |
---|---|---|
HP% | HP% | HP% |
サブステータス
- HP%
- HP
- 元素チャージ
- 元素熟知
フィッシュル

武器
★5
- 天空の傲 (会心ダメージ)
★4
- 西風猟弓 (元素チャージ)
- 絶弦 (元素熟知)
聖遺物
★3
アタッカー寄り
- 武人 2 セット (通常攻撃と重撃のダメージ+15%)
- 狂戦士 2 セット (会心率+12%)
サポーター寄り
- 教官 4 セット
2セット:元素熟知+80
4セット:元素反応を引き起こした後、チーム全員の元素熟知+120、継続時間8秒。
★4-5
- 雷のような怒り 4 セット
2セット:雷元素ダメージ+15%
4セット:過負荷、感電、超電導反応によるダメージ+40%。それらの元素反応を起こすと、元素スキルのクールタイム-1秒。0.8秒毎に最大1回のみ発動可能。
優先ステータス
メインステータス
時の砂 | 空の杯 | 理の冠 |
---|---|---|
攻撃力% | 攻撃力% | 元素熟知 |
サブステータス
- 会心率
- 会心ダメージ
- 攻撃力%
- 攻撃力
- 元素熟知
ベネット

武器
★5
- 風鷹剣 (物理攻撃)
★4
- 西風剣 (元素チャージ)
- 祭礼の剣 (元素スキル回転)
聖遺物
★3
アタッカー寄り
- 武人 4セット
2セット:通常攻撃と重撃のダメージ+15%
4セット:元素スキル発動後、通常攻撃と重撃ダメージ+25%、継続時間8秒。
サポーター寄り
- 旅人の心 4 セット
2セット:攻撃力+18%
4セット:重撃の会心率+30%
★4-5
アタッカー寄り
- 燃え盛る炎の魔女 4 セット
2セット:炎元素ダメージ+15%
4セット:過負荷、燃焼反応によるダメージ+40%。蒸発、溶解反応による加算効果+15%。元素爆発を発動した10秒間、2件セットの効果+50%、最大3重まで。
サポーター寄り
- 旧貴族のしつけ 4 セット
2セット:元素爆発のダメージ+20%
4セット:元素爆発を発動すると、チーム全員の攻撃力+20%、継続時間12秒、重ねがけ不可。
- 愛される少女 4 セット
2セット:与える治療効果+15%
4セット:元素スキルまたは元素爆発を発動した後10秒間、チーム全員が受ける治療効果+20%。
優先ステータス
メインステータス
時の砂 | 空の杯 | 理の冠 |
---|---|---|
HP% | HP% | HP% |
サブステータス
- HP%
- HP
- 元素チャージ
- 元素熟知
モナ

武器
★5
- 四風原典 (会心率)
★4
- 祭礼の断片 (元素スキル回転)
- 万国諸海の図譜
聖遺物
★3
- 教官 4 セット
2セット:元素熟知+80
4セット:元素反応を引き起こした後、チーム全員の元素熟知+120、継続時間8秒。
★4-5
※ 水元素ダメージ増加系の聖遺物がまだ存在しない。
- 大地を流浪する楽団 4 セット
2セット:元素熟知+80
4セット:該当聖遺物セットを装備したキャラが法器、弓キャラの場合、キャラの重撃ダメージ+35%。
優先ステータス
メインステータス
時の砂 | 空の杯 | 理の冠 |
---|---|---|
攻撃力% | 元素ダメージバフ | 会心ダメージ |
サブステータス
- 会心率
- 会心ダメージ
- 攻撃力%
- 攻撃力
- 元素チャージ
- 元素熟知
リサ

武器
★5
- 四風原典 (会心率)
★4
- 匣中日月 (会心率)
- 万国諸海の図譜
聖遺物
★3
- 教官 4 セット
2セット:元素熟知+80
4セット:元素反応を引き起こした後、チーム全員の元素熟知+120、継続時間8秒。
★4-5
- 雷のような怒り 4 セット
2セット:雷元素ダメージ+15%
4セット:過負荷、感電、超電導反応によるダメージ+40%。それらの元素反応を起こすと、元素スキルのクールタイム-1秒。0.8秒毎に最大1回のみ発動可能。
優先ステータス
メインステータス
時の砂 | 空の杯 | 理の冠 |
---|---|---|
攻撃力% | 元素ダメージバフ | 会心ダメージ |
サブステータス
- 会心率
- 会心ダメージ
- 攻撃力%
- 攻撃力
- 元素熟知
レザー

武器
★5
- 狼の末路 (攻撃力)
★4
- 旧貴族大剣 (会心率)
- 古華試作
聖遺物
★3
- 武人 4セット
2セット:通常攻撃と重撃のダメージ+15%
4セット:元素スキル発動後、通常攻撃と重撃ダメージ+25%、継続時間8秒。
★4-5
- 剣闘士のフィナーレ 4 セット
2セット:攻撃力+18%
4セット:該当聖遺物セットを装備したキャラが片手剣、両手剣、長柄武器キャラの場合、通常攻撃ダメージ+35%。
優先ステータス
メインステータス
時の砂 | 空の杯 | 理の冠 |
---|---|---|
攻撃力% | 攻撃力% | 会心率 |
サブステータス
- 会心ダメージ
- 会心率
- 攻撃力%
- 攻撃力
- 元素チャージ
七七

武器
★5
- 風鷹剣 (物理攻撃)
★4
- 西風剣 (元素チャージ)
- 祭礼の剣 (元素スキル回転)
聖遺物
★3
アタッカー寄り
- 武人 4セット
2セット:通常攻撃と重撃のダメージ+15%
4セット:元素スキル発動後、通常攻撃と重撃ダメージ+25%、継続時間8秒。
サポーター寄り
- 教官 4 セット
2セット:元素熟知+80
4セット:元素反応を引き起こした後、チーム全員の元素熟知+120、継続時間8秒。
★4-5
アタッカー寄り
- 旧貴族のしつけ 4 セット
2セット:元素爆発のダメージ+20%
4セット:元素爆発を発動すると、チーム全員の攻撃力+20%、継続時間12秒、重ねがけ不可。
サポーター寄り
- 愛される少女 4 セット
2セット:与える治療効果+15%
4セット:元素スキルまたは元素爆発を発動した後10秒間、チーム全員が受ける治療効果+20%。
優先ステータス
メインステータス
時の砂 | 空の杯 | 理の冠 |
---|---|---|
攻撃力% | 攻撃力% | 攻撃力% |
サブステータス
- 攻撃力%
- 攻撃力
- 元素熟知
- 元素チャージ
凝光

武器
★5
- 四風原典 (会心率)
★4
- 流浪楽章 (会心ダメージ)
- 昭心 (特殊攻撃)
聖遺物
★3
- 武人 4セット
2セット:通常攻撃と重撃のダメージ+15%
4セット:元素スキル発動後、通常攻撃と重撃ダメージ+25%、継続時間8秒。
★4-5
- 悠久の磐岩 2 セット (岩ダメージ+15%)
- 剣闘士のフィナーレ 2 セット (攻撃力+18%)
- 攻撃用ステータス 1 セット
優先ステータス
メインステータス
時の砂 | 空の杯 | 理の冠 |
---|---|---|
攻撃力% | 元素ダメージバフ | 会心率 |
サブステータス
- 会心ダメージ
- 会心率
- 攻撃力%
- 攻撃力
刻晴

武器
★5
- 天空の刀 (会心率/攻撃力)
- 黒剣 (会心率)
★4
- 匣中龍吟 (元素刻晴)
- 斬岩試作 (物理刻晴)
聖遺物
★3
- 狂戦士 4セット
2セット:会心率+12%
4セット:HPが70%以下になると、会心率+24%。
★4-5
- 雷のような怒り 4 セット
2セット:雷元素ダメージ+15%
4セット:過負荷、感電、超電導反応によるダメージ+40%。それらの元素反応を起こすと、元素スキルのクールタイム-1秒。0.8秒毎に最大1回のみ発動可能。
優先ステータス
メインステータス
時の砂 | 空の杯 | 理の冠 |
---|---|---|
攻撃力% | 元素ダメージバフ | 会心ダメージ |
サブステータス
- 会心ダメージ
- 会心率
- 攻撃力%
- 攻撃力
- 元素熟知
北斗

武器
★5
- 天空の傲 (元素チャージ効率)
★4
- 旧貴族大剣 (会心率)
- 古華試作
聖遺物
★3
- 武人 4セット
2セット:通常攻撃と重撃のダメージ+15%
4セット:元素スキル発動後、通常攻撃と重撃ダメージ+25%、継続時間8秒。
★4-5
- 剣闘士のフィナーレ 4 セット
2セット:攻撃力+18%
4セット:該当聖遺物セットを装備したキャラが片手剣、両手剣、長柄武器キャラの場合、通常攻撃ダメージ+35%。
- 雷のような怒り 4 セット
2セット:雷元素ダメージ+15%
4セット:過負荷、感電、超電導反応によるダメージ+40%。それらの元素反応を起こすと、元素スキルのクールタイム-1秒。0.8秒毎に最大1回のみ発動可能。
優先ステータス
メインステータス
時の砂 | 空の杯 | 理の冠 |
---|---|---|
攻撃力% | 攻撃力% | 会心率 |
サブステータス
- 会心ダメージ
- 会心率
- 攻撃力%
- 攻撃力
- 元素チャージ
- 元素熟知
行秋

武器
★5
- 天空の刀 (会心率/攻撃力)
★4
- 西風剣 (元素チャージ)
聖遺物
★3
アタッカー寄り
- 武人 4セット
2セット:通常攻撃と重撃のダメージ+15%
4セット:元素スキル発動後、通常攻撃と重撃ダメージ+25%、継続時間8秒。
サポーター寄り
- 教官 2 セット (元素熟知+80)
- 冒険者 2 セット (HP上限+1000)
★4-5
アタッカー寄り
- 剣闘士のフィナーレ 4 セット
2セット:攻撃力+18%
4セット:該当聖遺物セットを装備したキャラが片手剣、両手剣、長柄武器キャラの場合、通常攻撃ダメージ+35%。
サポーター寄り
- 旧貴族のしつけ 4 セット
2セット:元素爆発のダメージ+20%
4セット:元素爆発を発動すると、チーム全員の攻撃力+20%、継続時間12秒、重ねがけ不可。
優先ステータス
メインステータス
時の砂 | 空の杯 | 理の冠 |
---|---|---|
攻撃力% | 攻撃力% | 会心率 |
サブステータス
- 会心ダメージ
- 会心率
- 攻撃力%
- 攻撃力
- 元素チャージ
重雲

武器
★5
- 狼の末路 (攻撃力)
★4
- 西風大剣 (元素チャージ)
- 古華試作
聖遺物
★3
- 教官 4 セット
2セット:元素熟知+80
4セット:元素反応を引き起こした後、チーム全員の元素熟知+120、継続時間8秒。
★4-5
アタッカー寄り
- 剣闘士のフィナーレ 4 セット
2セット:攻撃力+18%
4セット:該当聖遺物セットを装備したキャラが片手剣、両手剣、長柄武器キャラの場合、通常攻撃ダメージ+35%。
サポーター寄り
- 旧貴族のしつけ 4 セット
2セット:元素爆発のダメージ+20%
4セット:元素爆発を発動すると、チーム全員の攻撃力+20%、継続時間12秒、重ねがけ不可。
優先ステータス
メインステータス
時の砂 | 空の杯 | 理の冠 |
---|---|---|
攻撃力% | 元素ダメージバフ | 会心率 |
サブステータス
- 会心ダメージ
- 会心率
- 攻撃力%
- 攻撃力
- 元素熟知
香菱

武器
★5
- 和璞鳶 (会心率)
★4
- 流月の針 (物理香菱)
- 匣中滅龍 (元素香菱)
聖遺物
★3
アタッカー寄り
- 武人 2 セット (通常攻撃と重撃のダメージ+15%)
- 狂戦士 2 セット (会心率+12%)
サポーター寄り
- 教官 4 セット
2セット:元素熟知+80
4セット:元素反応を引き起こした後、チーム全員の元素熟知+120、継続時間8秒。
★4-5
アタッカー寄り
- 剣闘士のフィナーレ 4 セット
2セット:攻撃力+18%
4セット:該当聖遺物セットを装備したキャラが片手剣、両手剣、長柄武器キャラの場合、通常攻撃ダメージ+35%。
サポーター寄り
- 燃え盛る炎の魔女 4 セット
2セット:炎元素ダメージ+15%
4セット:過負荷、燃焼反応によるダメージ+40%。蒸発、溶解反応による加算効果+15%。元素爆発を発動した10秒間、2件セットの効果+50%、最大3重まで。
優先ステータス
メインステータス
時の砂 | 空の杯 | 理の冠 |
---|---|---|
攻撃力% | 攻撃力% | 会心ダメージ |
サブステータス
- 会心率
- 会心ダメージ
- 攻撃力%
- 攻撃力
- 元素熟知
まとめ
原神 (げんしん) は中々戦闘が奥深く、パーティー構成やアタッカーに据えているキャラクター、どの順番で元素反応を起こして、誰が元素ダメージ役で誰が物理ダメージ役なのか…などによって最適解も変わってきます。
そのため、このメモはあくまで参考としてそれぞれのパーティーやボスに合わせて微調整していくのが良いでしょう。
それでは、よいテイワットの旅を!