Assassin’s Creed Shadows– category –
-
アサクリシャドウズ 茶会からの脱出!耳なし男を追え【プレイ日記#13】
【前回のあらすじ】 奈緒江は耳のない男を追って堺の街へ。偶然迷い込んだのは茶人・今井宗久の屋敷。対応に出たのは息子・今井宗薫。話の流れで、なんと茶会に招かれることに。さらに、鉄砲商人の情報まで得られそう? 準備のために出会ったのは、なんと... -
アサクリシャドウズ 耳なし追跡中、茶の道に迷う 【プレイ日記#12】
【前回のあらすじ】 堺にたどり着いた主人公は、途中で神社や古墳に寄り道しつつも、ついに街へ潜入。そこで出会ったのは、偽の書状で銃の商売を企む兄弟と、心を失った鍛冶師平次。 嘘が苦手な奈緒江はトラブル続きだけど、仲間を増やしつつ、復讐相手「... -
アサクリシャドウズ 平次救出!そして狙うは耳なしの男 【プレイ日記#11】
【前回のあらすじ】 犬を救い、暴かれた真実——そして堺へ! 堺へ向かう途中、奈緒江は傷ついた犬月丸を救うことに。犬が導いた先で出会ったおたけは、兄一郎の財産を狙い、月丸を虐待していた。だが、一郎は実はおたけに殺されていた……。 手紙が明かす真相... -
アサクリシャドウズ 亡き主人の願いと犬の絆 【プレイ日記#10】
【前回のあらすじ】 九字切りを極める忍びの道! 奈緒江はまたしても九字切りで記憶をたどり、天正七年の伊賀へ。今回は百地三太夫から鈎縄を授かり、忍びとして成長を続ける。修行に励む日々の中、村人たちも彼女を一人前として見始めていた。 そして迎え... -
アサクリシャドウズ 百地三太夫の試練と忍びの成長 【プレイ日記#9】
【前回のあらすじ】 奈緒江は隠れ家を手に入れ、広大な敷地を探索する中で九字切りポイントを発見。九字切りは過去を知るだけでなく、スキル習得にも関わる重要な儀式だった。初めての戦で命を奪い苦悩する奈緒江を、父は静かに見守りながらも、さらなる修... -
アサクリシャドウズ 最初の襲撃の後 【プレイ日記#8】
【前回のあらすじ】 奈緒江はとみの屋敷に戻り、父の死を伝えた後、織田信長の圧政で家族を失ったとみと再会。隠れ家を提供され、仲間に加わった門太と共に隠密を使いながら、最初のターゲットを決める。 さらに順次郎が仲間に加わり、新たな計画が始まる... -
アサクリシャドウズ 隠れ家ゲット!暗殺計画始動 【プレイ日記#7】
【前回のあらすじ】 奈緒江はとみの屋敷へ向かう途中、九字切りをして過去を思い出す。それは、彼女が初めて戦に出た記憶だった。 まつから刀を受け取り、戦場へ踏み出した奈緒江は、初めて敵を倒し、戦国の厳しさを知る。 帰還後、百地三太夫と共にお父に... -
アサクリシャドウズ 九字切りと奈緒江の初陣 織田信雄と伊賀忍者の戦い 【プレイ日記#6】
【前回のあらすじ】 九字切りを試せる場所を発見し、興味本位で立ち寄る。儀式を重ねるうちに心が静まり、過去と向き合うことに。正直、繰り返すのは面倒だが、そこで蘇る奈緒江の記憶があまりにも良い。 彼女の幼き日、村での修行、お父との時間、かつて... -
アサクリシャドウズ 最序盤から入手可能!至高の装身具の性能と入手方法
最序盤から手に入れられる、至高の装身具『天照大神の加護』の入手方法メモ。槇尾寺から西にあるいにしえの古墳から手に入る装身具 (アクセサリー) で、レアリティは最高の『至高』。いにしえの古墳には敵が全く出てこないので、自由行動が可能になった最... -
アサクリシャドウズ 九字を切る。そして過去を振り返る 【プレイ日記#5】
【前回のあらすじ】 槇尾寺を出て、すぐに槇尾寺に戻る。そんな RPG プレイヤーあるあるを実行した結果、ファストトラベルポイントを発見!さらに、高台から景色を見渡すシリーズ恒例のアレも初体験。「これが……!」と感動するも、正式名称は思い出せずモ... -
アサクリシャドウズ 音が消えるバグへの対処方法
PC 版『アサシン クリード シャドウズ』で遊んでいると、音が欠けていったり、消えていったりする。すべての音が一気に無くなるわけではなく、一部の音や BGM だけ消えているのが厄介なところ。 これのせいで、戦闘中やファストトラベルでのシンクロ中に音... -
アサクリシャドウズ フォトモードの起動方法とスクショの保存場所
PC 版『アサシン クリード シャドウズ』のフォトモードで撮ったスクリーンショットがどこに保存されているかメモ。 【フォトモードの使い方】 R スティック と L スティック 同時押しでフォトモードが起動。シリーズお馴染みらしい。 【フォトモードの保存...